ブログ 佐原(千葉県香取市)で伊能忠敬巡りの旅 『大日本沿海輿地全図だいにほんえんかいよちぜんず』(通称「伊能図」)を作成し、日本の地図製作の進歩に大きく貢献した伊能忠敬。そんな彼のゆかりの地である千葉県香取市佐原さわらには、伊能忠敬にまつわるスポットが多く存在しています。この記事では、... 2025.05.11 ブログ
ブログ 企画展レポート「江戸から東京へ-地図にみる都市の歴史」(東洋文庫ミュージアム) 展示品も一部紹介! 営業再開と同時に始まったのが、企画展「江戸から東京へ-地図にみる都市の歴史」です。早速展示を見てきたので、今回はその様子や展示品などを紹介します!本企画展はタイトルの通り、東京(江戸)の古地図に関する展示となっています。 2021.06.06 ブログ
ブログ 250点以上の地球儀を展示!ウィーンの地球儀博物館 オーストリアの首都ウィーン。音楽やカフェの街として有名ですが、地図好きとしては世界でも珍しい「地球儀博物館」も外せません。地球儀博物館はオーストリア国立図書館の施設の一部で、記事のタイトルでも触れたように250以上の地球儀を展示しています。 2020.04.30 ブログ
ブログ マッパ・ムンディの聖地? ヘレフォード大聖堂に行ってきた! 現存する最大のマッパ・ムンディである「ヘレフォード図」ですが、現存するということは実物を見ることができちゃいます!少し前の話にはなりますが、2019年の夏に実際にヘレフォード大聖堂を訪れてヘレフォード図をこの目で見てきたので、今回はそのレポートをしたいと思います。 2020.02.12 ブログ